Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブロスキー「S3で希望する調整案は?」フェノム「ken more buff」ブロスキー「・・・(クソデカ溜息)」
フェノムのティア表ホント好き
こんなにキャラバランスの良いゲーム見たことない、割とマジで
人によって全然Tier表違うのおもろい
全員一致で「コイツ最強っすw」ってならないあたりやっぱスト6のバランスって相当上手い調整されてるんやろなあって
最弱はほぼ一致していて悲しい
@@ybk1940かわのはマリーザの評価高かった
それだけバランスいいってことなんだろうけど上と下は大体一緒にならんか?
最弱筆頭扱いなのにあのひぐちを高確率で喰えるジョーカーのキャラがいるらしいな…
Blaz君のSティアにJP居るのなんか良い
翔JPが強すぎたか…
どう考えてもキャラ相性でしょ
でも豪鬼は一般的にJP有利って言われてるけど、普通に翔くん勝ってたよ
@@鶏ちゃん-r5lそうなの?普通に豪鬼有利くらいあると思ってたんだがあ!JPに有利って事か
海外、特にヨーロッパ勢はEWやKusanagiと戦ってるからリュウの評価高いっていうのはありそう
逆に言うと日本のリュウ評価低いのは国内にEW、Kusanagi、Blazレベルのリュウ使いがいないからって事なのかな
格ゲー界の「鶏が先か卵が先か問題」
EWの足刀はやばいよねこれまでの日本のプロの評価通りならかける相手に足刀?ジャスパで終わりだしなぁ〜で使いすらしなかっただろう
そんなこと書いてたらサウジのEWC予選はEW対Kusanagiのリュウ対決でEWがEWC出場決めてたね
実直さん……
マゴさんは客観的な話をしてるように見えてほとんど自分の勝率ベースの話でしかないから多分豪鬼には勝ってんだろうな
実装当初にパーツは強いけど噛み合ってないって言ってた印象が今もあるっぽいですね。この表作ってた時にも荒らし要素が強いから評価したくないけどカワノが結果出してるから思ってるより強いのかもみたいな話をしてた気がします
@@yn-re6cpすごく共感できる感覚だけどねー。もっと手堅いキャラが評価されるし、それで勝ってる人評価するのが日本式だろっていう未だにボンウメShutoカワノ豪鬼って正直ピンとこない。まだそれぞれ魂キャラが見つかる余地がありそう
逆に自分が勝ちまくってるキャラに「このキャラ最強だろ」とはなかなか言えない
マリーザ使いワイ、唐突の「マリーザを最下位に置くプロ達」まとめ動画に涙を禁じ得ない。
プロによってこんなに意見が変わる中で変わらないモノ
Cラシードでアルマスまでなんとか辿り着いたけど、ランクで当たるマリーザ圧やば過ぎる。メンツ的にはA+に居ても全然あり得るくらい当たるの嫌だわ、ラシード火力低いから何回も触らんといかんのに2タッチで余裕で死ぬの恐ろしすぎる
@@我輩はニートである定職はまだない2タッチってパナしてないとなかなかなくないですか?それはそうとラシードファランクスきつそうだなあ
マリーザはプロレベルまで行くと弱いけど一般人レベルだと強キャラという哀しきキャラ
マリーザ戦は無敵ぱなしじゃなくてDリバの方が機能するって聞いて勝率上がった気がする
日本のプロはリュウ使わないからリュウの評価が下がるのは必然かも。でも結果は出てるからな。
人によってこんなに違うキャラランクなかなかない。いいゲームやな。
実際キャラ差があっても相性差もありますし、上のキャラに下のキャラが圧倒的に不利というわけでもないので良いバランスではありますよね
こう見ると豪鬼・ケンの2キャラは国内外問わず、ほとんどのプロが共通認識で持ってる普遍のStierって感じやねフェノムのせいでほとんど、という表現を使わざるを得ないが
Phenomのtier表マジでトロールすぎる
最強最弱言ってみてもその差ってメチャ小さいゲームに感じる。
この感覚だけは稼働開始時からずっとみんな共通してる気がしてて良いことだね
そう、めっちゃ良いゲーム
DJ使ってる身からすると思ったより評価してる人少ないんだって思った 強くて楽しい奴だぜこいつは
日本での評価は結構高くない?
1週間前にMリリーで始めた初心者だけど、リリーの評価軒並み低いんですね😂初心者は使いやすいけどランクが上がるほどキツくなる感じですかね?ブロンズ〜プラチナまでやった感じ1抜けされる事が多いのはなんでなんでしょうか😢
@@ilohas1022 リリーどうしてもコマ投げと打撃の択になって運ゲーになるのと有効な対策があるから大会では弱いけどランクマならどっちも無いし勝ちやすい良いキャラ
リリーに限らずコマ投げキャラは運ゲー!ってなりやすくて嫌がる人がどの格ゲーでも多いかなあ強さに関してはせっかく貯めた風で突進してもDリバで安全に逃げられちゃうのがとにかくキツくて評価下がってる印象
@@ilohas1022初心者にとって対策が分かりにくいし投げキャラは1抜けされやすい
リュウの評価はCとかB下位じゃなくてA下位くらいな気がするわあいつSA3が弱いとか運びが弱いとかずっと集中しろとか言われてるけど、これだけのゴリラ火力持ってて他も隙がなかったら豪鬼もびっくりのバ火力になっちゃうよ。でも集中はずっとしててほしいよ
日本でコマ投げキャラの評価が高い理由:あの男がザンギを開発し続けているから
PUNKはあの男がザンギアンチだなんて信用しちゃあいけない 裏(※表)でせっせと武器を流しているぞ
板橋かな???(すっとぼけ)
すぐ何か見つけたら緊急で教えてくれるあの人か…
危険性を伝えるために日々強さを開拓する男
自分で稼ぎつつ自分で首絞めてる
海外勢とは「中Kラッシュの評価」が違うように感じるなぁ。コスパが悪いと感じてるんじゃないかな。海外勢は、差し返しとか確信したタイミング以外では中Kラッシュを使わずに、起き攻めの生ラッシュにゲージを回して火力勝負っていうイメージある。
けっこう納得感のあるランクだった
本当にクソ強いジェイミーってなるお位しか思いつかないからなぁ
◯◯が勝ってるのはキャラが強いんじゃなく使い手が強いだけ ← これ昔から何かのキャラが目立つ度に言う人が出てくるテンプレみたいなもんです
BLAZがリュウをAに置いてるのなんか嬉しい
マゴさんのジュリの位置でさすがに笑ってしまった 13:20
ランク分けてるから凄い低いように見えて、上から7番目だから順番で見ると他の人のジュリの位置とほぼ変わらないのがおもしろポイント
Bは5強に入ってもおかしくないキャラって言ってたから割と普通だよ
我々に当てはまるのはちゃんと使えなくても強いキャラランクなのかも知れない
それでも上に来れるのがケンJP舞かもね
忘れてはいけないのはこれはプロレベルのランク。自分のキャラランクは自分のランクマ勝率を見ようえーダルシム本田マリーザ全員50%切ってました
尚、CCと組手で結果出したリュウというキャラは何故かプロランクでは下から数えた方が早い模様
ジェイミー強いなぁと思ってたら勝率60%だったw
@@味代ネタ?
マリーザは初期値が高くて初心者には扱いやすいけどやれることが限定されて対策されだすと伸び代が少ないって印象。無敵ないし。本田という似たようなのが上にいるせいで余計落ちてるのかな
豪鬼メインで強い海外の人って少ないイメージだけど、それでも海外プレイヤーも豪鬼が最上位ランクに来ること多いのが興味深い
なんでだろうね。国内プロでリュウ評価せずケン豪鬼選んでる人はその分ちゃんと大会でも結果残してるんだけど
コマ投げキャラは強者に対して1引くのは圧倒的に簡単なキャラだから、プロ目線評価高くなってる説
リュウを器用貧乏と捉えるか速いパワーキャラと捉えるかの違いなのかな
豪鬼とケンで良くね?って思われがちなのもありそう。
豪鬼とケンを死ぬほど対策しないといけないのが日本だから、そこでリュウもある程度対策できちゃって結果弱いって評価なのかなって思ってる
日本の漢字文化のせいでタカシって呼ばれるから弱く感じる説
キツい部分プレイヤースキルで補えばただの強いパワーキャラじゃね?って温度感なんだろうな。リュウをただのパワーキャラとして見れば、火力低いケン体力少なくて安定しない豪鬼ってなるから確かにリュウが強く見える。キツい部分を補えないと、それこそケン豪鬼でよくねになりそう。海外勢からすると日本相手だと対策されてないリュウに更に軍配が上がる
@@AACC-ef2ebそもそもリーグとトナメで求められる性能や方向性が違うんだよな。ブラズは世界のトップで戦えるだけの圧倒的な強さあるけど、別に悪い意味でも何でもなく南米で強豪が国内にひしめくリーグがあったらリュウ選んでない世界線もありそう
マゴさんのジュリ使い増えないからジュリは強くない論、ぷげらとKilzyouが一度ジュリから離れてまたジュリに戻ってきてるからそこそこ機能してないのが一番面白い
キルズユーは舞にいってもうジュリはやめましたよ
@@triangletriumph5289 キャミィやラシードを使った後ジュリに戻ってる時点でマゴさん理論がブレているように感じたので"そこそこ"機能してないと表現したんです🥲あとKilzyouが舞を使う前からマゴさんはジュリ増えてないって言ってたので……
ジュリ間違いなく強いけど、環境キャラに弱いのがね...ベガと当たってちょっと嬉しくなるくらいだし
なんならマゴさんの掲げる最強キャラのエドは増えるどころか人離れてる側というね
でもキルズユーはccジュリで勝てなくてキャミィに変えたら勝ててたからなぁ
JPはまじで最近増えた。1キャラおきに5回当たった時は泣いた
シュートがマリーザの性能を最大限引き出してなお結果が芳しくなかったから、もうそういう事なんだろう。
マゴさんの政見放送好き
ジェイミーの評価はやっぱりそうだよなあ本当に強いっていうなら試合で使うだろうしなジェイミー低い低いコメントでも流れてたけどプロ目線はこんなもんだろ
キャミィは結構良い位置に落ち着いてるね
ワイ、メインヨガでサブマリーザ常に場所が涙の安定
たしかにねえ。いろんなランクあってバランス良いって言う人多いけどぜんせかいでそのにきゃらは 下にいるね。ただ5ダルみたいになられたら全ランク帯で求道者にわからん攻め強いられちゃうし、マリーザがリリース時のお手軽感で2年経っても通用されても困るっていうか
キャラ単体としての理論値と、大会とかの実戦値と、トップキャラとのキャラ差でかなり差が出てキャラランクはマジでおもろい。マリーザよわ…
日本のベテランはコマ投げキャラは勝つべきじゃないって思ってるから強いって評価になってそう
日本のザンギ評価はこばやんがあのメンツを7先で倒して優勝決めたという無視できない実績が相当でかそう
バグ時代ですけどね…
あそこからかなりナーフ入ったからそれ込でどう考えるかやねえ自分は5強にギリギリ入るかどうかくらいだと思ってるけど
特にこばやんザンギはジャンキャン多用してたからそこを失った今どうなるかは評価難しそうですね
今の性能で当時に戻ったら優勝は正直無理だと思う。
あの時のザンギは全員1強っていうレベルだったし
ケンは立ち回りとか火力で4とか4.5くらいの組み合わせが実は結構多いんだけど、運びと柔道のワンチャン力で4.5から5分まで実戦値でいけちゃうから、性能も相まって全体的に無理なキャラがいないってのが最大の強みだよなテリーとかDJとかガイルとか実は結構キツイんだけど環境に少ないのもかなりアドとれてる
環境キャラに不利じゃない&どんな相手でも柔道の読み合いで勝てばなんとかなるのはマジでデカいよなあ
テリー、ガイルがキツいってただの対戦経験不足なだけだと思う明確にキツい理由ないでしょ?
@ テリーはこの前のCCか何かでテリー使ってる選手がケンに有利って主張してたような俺はサブで丁度テリー使ってるけど有利不利は正直分からないのでプロに聞くしかない…
ケンは原則弾で動かして中足やしゃが中を引っかける待ちキャラ+火力の低さを柔道や迅雷のダブルアップでぼったくるキャラなので、弾で待ち勝てない上にリーチで負けてる、加えて迅雷に明確に回答があるガイル・テリー・DJはめんどい寄りになると思うまあ上にもある通り運んで柔道すりゃいいんですけど
@@not6169リーチ長いからじゃない?技相性の有利不利
フェノムはケンに何を求めてるんだ・・・?(白目)
マリーザ使い達、俺たちって弱いんだ…
ガイルのランクってひぐち居なかったら大分下がるのでは・・・
ガイルは勝ちきるのがむずかしい気がするからトップティアは無さそうなんだよなー。
35:19 どぐらのジェイミーレジェチャレが荒れたのってこれが原因よね。レジェまでとはいえ、いうて数時間しか触ってないプロの意見っていう歪さと、知名度が合わさってぐちゃぐちゃになった笑
どぐにゃん…たまーに炎上するからもうちょっと考えて発言した方がいいっすよね…
言うほどなんか言うてたか?
ジェイミーの件はタイミングが悪すぎた。MR1800くらいのケンの方がジェイミーにお気持ちして若干荒れてたタイミングでどぐらの件で再燃したからめんどくさいことになった。ジェイミー使いの人達も散々叩き棒にされててストレス凄かったのもあるだろうし。まぁどぐらも過去にジェイミーを強くするとゲームが壊れるようなことを動画で言ったりしてたからあんま余計な事言うなは同意
ちょっと触っただけって言ってもその辺のやり込んでるジェイミーの大半よりは理解度高いだろうし、素直な感想言っただけであんな荒れるもんなのかね
配信全部見てなくて公式のダイジェスト動画を見ただけの意見だけど、そんなに暴論はなかった印象。
ラシードの話はすごい納得した。自分レベルのランクで当たっても全く強キャラと思えない。イウサールだけってイメージ
自キャラを低ティアに置くとネガキャンになりかねないから分かるけど、性能としてはもう春麗はA以上にするの厳しくねって思う。
JPはキャラパワー自体は高いけど豪鬼ベガきついのが評価別れる感じある
日本はみんなで話し合って決めてるtierで海外は自分が思うtierみたいな感じ
CCでもKumiteでも見れなかったキャラがいるらしいんですよね
ガイル実際触ってるやつでs評価してる奴はおらんのよね。触ってみて評価下げたプロもゴロゴロ居るし。
マリちゃんどのキャラランクでも大体最下位でカワイソス
うりょさんのTia表これ途中のやつだと思う
そもそも客観的なTier表って作れるのか?それって結局公式の出す勝率じゃないの?
それか大会の戦績を統計にするか
答えが無いのをわいわい話すから楽しいのよこういうのはw
勝率にしてもダルシムとかほぼ誰も対策してない+中身が少数精鋭で強いとバグるから難しいよね
公式勝率もプレイ人数差、初心者かベテラン差、旧キャラ新キャラ差が出るからわからん
カワノのランク、結構イメージに近いかな。キンバチーはBでDJはAあるかなって思うけど。ランクマ当たっ時にSは絶望してAは凄く嫌な気持ちになってBは嫌な気持ちになってCはがんばろって気持ちになる。このゲーム、みんな強いよ本当に。
あと2ヶ月なげぇ~
最初以外ずっと最弱クラスのマリーザはいつまで放置されるんですかねぇ
リュウ使いがティア表が作ってくれたらそれが1番フラットになりやすそう
結局そのキャラで強い人がいるかいないか見たいなね
サブキャラで使いやすいとtier上がりやすい、は確かになー
春麗2体の開脚で()の役割してるの笑った
零戦パイロットからは不評だった雷電がアメリカのパイロットからは好評だったという現象がリュウに起きてるのかな(笑)
ケン豪鬼以外の道着(ルーク、テリー含む)をどう評価するかによって結構違うね
日本で投げキャラの評価が高いのは、コマ投げを実力と評価してないからでしょう。コマ投げは2分の1を通しただけ、それで大ダメージ。これは実力関係ない運の要素だから、コマ投げはキャラの強さってだけだよね。という理論だと思いますよ。
豪鬼は体力低い代わりに色々貰ってるけど、ザンギは体力高い代わりに何を失ってるんやろ
好感度
ネモさんからの信頼?
× 豪鬼は体力低い代わりに色々貰ってる〇 豪鬼は体力低いを隠れ蓑に色々盛られてる
下がって弾撃ってラッシュしてラインあげてって出来るキャラが強いと思う。下がってやることがあって弱みになりにくいキャラ。
流石にここ最近リュウが上位で活躍してるから日本勢も認めざるおえないかもねEWとか5先で1流どころの豪鬼JPベガをなぎ倒してるし...どのキャラが強いかわからないの本当に凄いバランスだ😂
リュウは露骨に人間性能出るから何とも言えんな
新旧主人公対決好きだからリュウとルーク強くならんかな
なんか最近謎にジェイミー上げあるけど相対的に見るとこんなもんよな
あんまり詳しくないけどどぐらさんがレジェ行ったからかな?
酒0が恐ろしく足引っ張ってる印象、今の酒1スタートになったらトップティアあり得ると感じますね
データとか総合的なキャラ評価じゃなくて印象値であれだけ特定のキャラにヘイトが集まるの、スト6まじで人気ゲームなんだなぁって思ったわ。ジェイミー使いには同情してる。
ジェイミーが強いかは分からないけど、ジェイミーは強いに決まってるだろって言うと喜ぶ人が結構いるのは事実
と言うかみんな別に「強キャラ」とは言ってないでもこのゲーム自虐できるほどのキャラ差がそもそもないから「言うほど弱くねーよ」って話じゃない
下位にいるリュウ、マリーザだって一芸あるし、ジェイミー、ホンダも一部技はガチ性能だったりするからほんとにどのキャラも強いんだよな。
正直今はもう何使ってるかでだいぶ変わりそうよな
ザンギ強いのはもちろんだけど世界見渡しても強いザンギ使いが日本に集中しまくってるからそこの違いもありそう
ティア表だとケン豪鬼がsだけど一般人ランクマだとリリーダルシムが最強すぎる対策してもいないから練習できないし、対策忘れた頃に奴らはやってくる
わかるダルシム戦はcrカップの大将挑戦戦だと思ってやってる
海外でリュウが活躍してるのはわかるけど道着で1番強いは政治に聞こえる
スペックだけ見たらラッシュ性能、SA性能、OD波動追っかけて追撃不可、フレーム周りとか諸々絶対弱いしな一部強い人が結果出したor俺が負けた!→人じゃなくてリュウが強い! みたいな変換されてるとしか思えない
世間でDJが「俺良キャラッス!」って面で隠れてるの許せないよ
最大のザンギアンチのザンギの武器商人がいるからね
主人公3兄弟がなんか愛らしい😊
客観的な評価も良いけど、百貫的な評価はどうなんでしょう?
スベっちゃったけど今どんな気持ちですか?😅
@@わわわ-j4o1t 恥ずかしいですw
ほとんどのプロから弱キャラ認定されて実際大会にもいないのに人気キャラのマリーザってすごいのでは
個人的にはマリちゃんそこまで特別人気キャラの印象は無いけど、強いて言うならyear1の頃は普通に強くて面白くて良い意味で大味なキャラだったからでは?
プロのキャラ評価は一般プレイヤーの感覚と基準がちょっと違うしね練度100同士で戦うと弱いけど練度50同士で戦うなら強いキャラっているし弱いキャラでも人口の多いキャラに有利なら勝率は上がるし
@@すぅしぃ-e6g ストリーマーの大会とかで一番盛り上がるキャラってイメージはある 結局格闘技はヘビー級が一番盛り上がるみたいな
プロシーンじゃなきゃかなり強く見えるけどなあ
シーズンワンは流石に暴力だったな
リュウ使ってるけど、火力、運び、起き攻め込みだとAKIさんのバカ火力には到底及ばないと感じています
エドは弱体化されてSにはいないと思う今日この頃 立中Kも飛び確定しやすくなったし、エドが強いって言ってる人は飛びとインパクトが少ないんじゃないか?
豪鬼めっちゃ強いけど常に理論値出すのむずい。てか豪鬼が難しい
地上戦の危険波動自体が安定しないから一生A +〜Sあたりの評価になりそう
実際使ってても強いんだろうなと感じるし、論理的に考えても強い、けど俺の豪鬼はめちゃくちゃ弱い
理論値強いキャラは理論値で評価され続けて、弱体化され続けて最後には誰も使わなくなっていそう
サービス開始当初の春麗はほんま強かった
うりょさんのランク神 ルークは余りにも何も持たなすぎる
Blazのが1番しっくりくるな
春麗くんついに中央値(13人目)より上に置かれることほぼ無くなってしまったか…そして相変わらずのマリーザ
シングルユーズてところ見てない人多い気がする
もうニックネーム「ハイタニ先生」が完全に定着したなwBLAZとかEWにリュウ使ってる理由聞いてみたいわ。(もうどっかで言ってたらゴメン)他の道着キャラにはない明確な強みがあるのか、対策の薄さみたいな外部の要因なのか、単純にキャラ愛なのか…
Dゲージ削り火力共に最高クラス、大ゴス2中P大パンとかなり強い通常技を持ち波動昇竜も持っているのはリュウだけなので活躍したBlazやEWは地上戦を実力でカバーして強みを押し付けている印象ですBlazはリュウをAランク、EWはtier1だと言ってましたねw
メナが言ってたのをまとめると…日本勢の評価:火力海外勢の評価:削り力ってイメージ。
キャラ愛ではなく明確に強いと思って使ってるねEWはエドからキャラ変えてるし😅
ハイタニさんがきんちょーるさん、なるおさん高く評価してるの嬉しい(*'▽'*)
トップレベルのプロでもこんなに評価割れるんだから日本のプレイヤーも他人のキャラランクなんて根拠にせずに自分目線で言っちゃって良いんだよ、その人にとっては今はそれが1番正確なんだから
SFL、バリエーションはやっぱ多くみたいから、テリー・リュウ・ジェイミー・マノンの全1あたりは参戦してほしいなあ
運びならケン豪鬼 火力なら隆豪鬼 毎コンボ猶予3フレ技を要求してくる癖に抜きん出て優秀なのがないルークさん。
コメントのジュリ過小評価びっくりだわ地上戦飛びラッシュが神、投げループは弱くても打撃重ねが強いから柔道強い、弾はくせあるけど弱くないし特にodはめちゃ強、火力もストックあれば伸びる明確に弱いのが小技だけ
風水で初見殺しすんの楽しいなお成功率…
飛びもラッシュもジュリより上のキャラ多くね?
@@0817jojosukiラッシュが上、飛びが上ってキャラはそりゃいるだろうがジュリは他の殆どの要素も高水準だから強いだろうよ
@@0817jojosuki飛びは豪鬼ととんおり組、ラッシュはルークぐらいしかはっきり上のやついなくない?
ジュリは確反、反確周りが相性極端に出るのが人によって評価揺れやすい理由かな
Phenomはケンの強化まだまだ望んでるからなw
リリーは絶滅危惧種だから正当に評価が出来ないと思ってるんだけどw
最下位のマリーザはぶっ壊れアッパー調整来るよね?!それだけを信じて今日も大Kぶんぶんしてます
シーズン1のクソ強い時もハイタニのJP評価少し低めだよな〜
豪鬼がSなの結構違和感あるんだけど、そんな強いか?
これだけ違うのは、ある意味バランスがいいって事やけいい事。ただ弱キャラもう少しアッパー調整してもいいとは思います。
コメント欄のあちこちで喧嘩が起きてるのが1番面白い
ブランカ使いです。自分的にはまあまあ強いと思うのですが、みんな評価聞きたいです。特に道着キャラ目線の評価か聞きたいっす。
自分はJPの弾を完璧に被弾なく対応してる人がプロでさえいないのに位置が低いのが普通に違和感ある。本田とかブランカとかもそうだけど完璧に対応できてる目線のtier表はズレてると思う。
ブロスキー「S3で希望する調整案は?」
フェノム「ken more buff」
ブロスキー「・・・(クソデカ溜息)」
フェノムのティア表ホント好き
こんなにキャラバランスの良いゲーム見たことない、割とマジで
人によって全然Tier表違うのおもろい
全員一致で「コイツ最強っすw」ってならないあたりやっぱスト6のバランスって相当上手い調整されてるんやろなあって
最弱はほぼ一致していて悲しい
@@ybk1940かわのはマリーザの評価高かった
それだけバランスいいってことなんだろうけど上と下は大体一緒にならんか?
最弱筆頭扱いなのにあのひぐちを高確率で喰えるジョーカーのキャラがいるらしいな…
Blaz君のSティアにJP居るのなんか良い
翔JPが強すぎたか…
どう考えてもキャラ相性でしょ
でも豪鬼は一般的にJP有利って言われてるけど、普通に翔くん勝ってたよ
@@鶏ちゃん-r5lそうなの?
普通に豪鬼有利くらいあると思ってたんだが
あ!JPに有利って事か
海外、特にヨーロッパ勢はEWやKusanagiと戦ってるからリュウの評価高いっていうのはありそう
逆に言うと日本のリュウ評価低いのは国内にEW、Kusanagi、Blazレベルのリュウ使いがいないからって事なのかな
格ゲー界の「鶏が先か卵が先か問題」
EWの足刀はやばいよね
これまでの日本のプロの評価通りなら
かける相手に足刀?ジャスパで終わりだしなぁ〜で使いすらしなかっただろう
そんなこと書いてたらサウジのEWC予選はEW対Kusanagiのリュウ対決でEWがEWC出場決めてたね
実直さん……
マゴさんは客観的な話をしてるように見えてほとんど自分の勝率ベースの話でしかないから多分豪鬼には勝ってんだろうな
実装当初にパーツは強いけど噛み合ってないって言ってた印象が今もあるっぽいですね。この表作ってた時にも荒らし要素が強いから評価したくないけどカワノが結果出してるから思ってるより強いのかもみたいな話をしてた気がします
@@yn-re6cpすごく共感できる感覚だけどねー。もっと手堅いキャラが評価されるし、それで勝ってる人評価するのが日本式だろっていう
未だにボンウメShutoカワノ豪鬼って正直ピンとこない。まだそれぞれ魂キャラが見つかる余地がありそう
逆に自分が勝ちまくってるキャラに「このキャラ最強だろ」とはなかなか言えない
マリーザ使いワイ、唐突の「マリーザを最下位に置くプロ達」まとめ動画に涙を禁じ得ない。
プロによってこんなに意見が変わる中で変わらないモノ
Cラシードでアルマスまでなんとか辿り着いたけど、ランクで当たるマリーザ圧やば過ぎる。
メンツ的にはA+に居ても全然あり得るくらい当たるの嫌だわ、ラシード火力低いから何回も触らんといかんのに2タッチで余裕で死ぬの恐ろしすぎる
@@我輩はニートである定職はまだない2タッチってパナしてないとなかなかなくないですか?それはそうとラシードファランクスきつそうだなあ
マリーザはプロレベルまで行くと弱いけど一般人レベルだと強キャラという哀しきキャラ
マリーザ戦は無敵ぱなしじゃなくてDリバの方が機能するって聞いて勝率上がった気がする
日本のプロはリュウ使わないからリュウの評価が下がるのは必然かも。でも結果は出てるからな。
人によってこんなに違うキャラランクなかなかない。いいゲームやな。
実際キャラ差があっても相性差もありますし、上のキャラに下のキャラが圧倒的に不利というわけでもないので良いバランスではありますよね
こう見ると豪鬼・ケンの2キャラは国内外問わず、ほとんどのプロが共通認識で持ってる普遍のStierって感じやね
フェノムのせいでほとんど、という表現を使わざるを得ないが
Phenomのtier表マジでトロールすぎる
最強最弱言ってみてもその差ってメチャ小さいゲームに感じる。
この感覚だけは稼働開始時からずっとみんな共通してる気がしてて良いことだね
そう、めっちゃ良いゲーム
DJ使ってる身からすると思ったより評価してる人少ないんだって思った 強くて楽しい奴だぜこいつは
日本での評価は結構高くない?
1週間前にMリリーで始めた初心者だけど、リリーの評価軒並み低いんですね😂初心者は使いやすいけどランクが上がるほどキツくなる感じですかね?ブロンズ〜プラチナまでやった感じ1抜けされる事が多いのはなんでなんでしょうか😢
@@ilohas1022 リリーどうしてもコマ投げと打撃の択になって運ゲーになるのと有効な対策があるから大会では弱いけどランクマならどっちも無いし勝ちやすい良いキャラ
リリーに限らずコマ投げキャラは運ゲー!ってなりやすくて嫌がる人がどの格ゲーでも多いかなあ
強さに関してはせっかく貯めた風で突進してもDリバで安全に逃げられちゃうのがとにかくキツくて評価下がってる印象
@@ilohas1022初心者にとって対策が分かりにくいし投げキャラは1抜けされやすい
リュウの評価はCとかB下位じゃなくてA下位くらいな気がするわ
あいつSA3が弱いとか運びが弱いとかずっと集中しろとか言われてるけど、これだけのゴリラ火力持ってて他も隙がなかったら豪鬼もびっくりのバ火力になっちゃうよ。でも集中はずっとしててほしいよ
日本でコマ投げキャラの評価が高い理由:あの男がザンギを開発し続けているから
PUNKはあの男がザンギアンチだなんて信用しちゃあいけない 裏(※表)でせっせと武器を流しているぞ
板橋かな???(すっとぼけ)
すぐ何か見つけたら緊急で教えてくれるあの人か…
危険性を伝えるために日々強さを開拓する男
自分で稼ぎつつ自分で首絞めてる
海外勢とは「中Kラッシュの評価」が違うように感じるなぁ。
コスパが悪いと感じてるんじゃないかな。
海外勢は、差し返しとか確信したタイミング以外では中Kラッシュを使わずに、起き攻めの生ラッシュにゲージを回して火力勝負っていうイメージある。
けっこう納得感のあるランクだった
本当にクソ強いジェイミーってなるお
位しか思いつかないからなぁ
◯◯が勝ってるのはキャラが強いんじゃなく使い手が強いだけ ← これ昔から何かのキャラが目立つ度に言う人が出てくるテンプレみたいなもんです
BLAZがリュウをAに置いてるのなんか嬉しい
マゴさんのジュリの位置でさすがに笑ってしまった 13:20
ランク分けてるから凄い低いように見えて、
上から7番目だから順番で見ると他の人のジュリの位置とほぼ変わらないのがおもしろポイント
Bは5強に入ってもおかしくないキャラって言ってたから割と普通だよ
我々に当てはまるのはちゃんと使えなくても強いキャラランクなのかも知れない
それでも上に来れるのがケンJP舞かもね
忘れてはいけないのはこれはプロレベルのランク。自分のキャラランクは自分のランクマ勝率を見よう
えーダルシム本田マリーザ全員50%切ってました
尚、CCと組手で結果出したリュウというキャラは何故かプロランクでは下から数えた方が早い模様
ジェイミー強いなぁと思ってたら勝率60%だったw
@@味代ネタ?
マリーザは初期値が高くて初心者には扱いやすいけど
やれることが限定されて対策されだすと伸び代が少ないって印象。無敵ないし。
本田という似たようなのが上にいるせいで余計落ちてるのかな
豪鬼メインで強い海外の人って少ないイメージだけど、それでも海外プレイヤーも豪鬼が最上位ランクに来ること多いのが興味深い
なんでだろうね。国内プロでリュウ評価せずケン豪鬼選んでる人はその分ちゃんと大会でも結果残してるんだけど
コマ投げキャラは強者に対して1引くのは圧倒的に簡単なキャラだから、プロ目線評価高くなってる説
リュウを器用貧乏と捉えるか速いパワーキャラと捉えるかの違いなのかな
豪鬼とケンで良くね?って思われがちなのもありそう。
豪鬼とケンを死ぬほど対策しないといけないのが日本だから、そこでリュウもある程度対策できちゃって結果弱いって評価なのかなって思ってる
日本の漢字文化のせいでタカシって呼ばれるから弱く感じる説
キツい部分プレイヤースキルで補えばただの強いパワーキャラじゃね?って温度感なんだろうな。
リュウをただのパワーキャラとして見れば、火力低いケン体力少なくて安定しない豪鬼ってなるから確かにリュウが強く見える。
キツい部分を補えないと、それこそケン豪鬼でよくねになりそう。海外勢からすると日本相手だと対策されてないリュウに更に軍配が上がる
@@AACC-ef2ebそもそもリーグとトナメで求められる性能や方向性が違うんだよな。ブラズは世界のトップで戦えるだけの圧倒的な強さあるけど、別に悪い意味でも何でもなく南米で強豪が国内にひしめくリーグがあったらリュウ選んでない世界線もありそう
マゴさんのジュリ使い増えないからジュリは強くない論、ぷげらとKilzyouが一度ジュリから離れてまたジュリに戻ってきてるからそこそこ機能してないのが一番面白い
キルズユーは舞にいってもうジュリはやめましたよ
@@triangletriumph5289
キャミィやラシードを使った後ジュリに戻ってる時点でマゴさん理論がブレているように感じたので"そこそこ"機能してないと表現したんです🥲
あとKilzyouが舞を使う前からマゴさんはジュリ増えてないって言ってたので……
ジュリ間違いなく強いけど、環境キャラに弱いのがね...ベガと当たってちょっと嬉しくなるくらいだし
なんならマゴさんの掲げる最強キャラのエドは増えるどころか人離れてる側というね
でもキルズユーはccジュリで勝てなくてキャミィに変えたら勝ててたからなぁ
JPはまじで最近増えた。
1キャラおきに5回当たった時は泣いた
シュートがマリーザの性能を最大限引き出してなお結果が芳しくなかったから、もうそういう事なんだろう。
マゴさんの政見放送好き
ジェイミーの評価はやっぱりそうだよなあ
本当に強いっていうなら試合で使うだろうしな
ジェイミー低い低いコメントでも流れてたけどプロ目線はこんなもんだろ
キャミィは結構良い位置に落ち着いてるね
ワイ、メインヨガでサブマリーザ
常に場所が涙の安定
たしかにねえ。いろんなランクあってバランス良いって言う人多いけどぜんせかいでそのにきゃらは 下にいるね。
ただ5ダルみたいになられたら全ランク帯で求道者にわからん攻め強いられちゃうし、マリーザがリリース時のお手軽感で2年経っても通用されても困るっていうか
キャラ単体としての理論値と、大会とかの実戦値と、トップキャラとのキャラ差でかなり差が出てキャラランクはマジでおもろい。
マリーザよわ…
日本のベテランはコマ投げキャラは勝つべきじゃないって思ってるから強いって評価になってそう
日本のザンギ評価はこばやんがあのメンツを7先で倒して優勝決めたという無視できない実績が相当でかそう
バグ時代ですけどね…
あそこからかなりナーフ入ったからそれ込でどう考えるかやねえ
自分は5強にギリギリ入るかどうかくらいだと思ってるけど
特にこばやんザンギはジャンキャン多用してたからそこを失った今どうなるかは評価難しそうですね
今の性能で当時に戻ったら優勝は正直無理だと思う。
あの時のザンギは全員1強っていうレベルだったし
ケンは立ち回りとか火力で4とか4.5くらいの組み合わせが実は結構多いんだけど、運びと柔道のワンチャン力で4.5から5分まで実戦値でいけちゃうから、性能も相まって全体的に無理なキャラがいないってのが最大の強みだよな
テリーとかDJとかガイルとか実は結構キツイんだけど環境に少ないのもかなりアドとれてる
環境キャラに不利じゃない&どんな相手でも柔道の読み合いで勝てばなんとかなるのはマジでデカいよなあ
テリー、ガイルがキツいってただの対戦経験不足なだけだと思う
明確にキツい理由ないでしょ?
@
テリーはこの前のCCか何かでテリー使ってる選手がケンに有利って主張してたような
俺はサブで丁度テリー使ってるけど有利不利は正直分からないのでプロに聞くしかない…
ケンは原則弾で動かして中足やしゃが中を引っかける待ちキャラ+火力の低さを柔道や迅雷のダブルアップでぼったくるキャラ
なので、弾で待ち勝てない上にリーチで負けてる、加えて迅雷に明確に回答があるガイル・テリー・DJはめんどい寄りになると思う
まあ上にもある通り運んで柔道すりゃいいんですけど
@@not6169リーチ長いからじゃない?技相性の有利不利
フェノムはケンに何を求めてるんだ・・・?(白目)
マリーザ使い達、俺たちって弱いんだ…
ガイルのランクってひぐち居なかったら大分下がるのでは・・・
ガイルは勝ちきるのがむずかしい気がするからトップティアは無さそうなんだよなー。
35:19 どぐらのジェイミーレジェチャレが荒れたのってこれが原因よね。
レジェまでとはいえ、いうて数時間しか触ってないプロの意見っていう歪さと、知名度が合わさってぐちゃぐちゃになった笑
どぐにゃん…たまーに炎上するからもうちょっと考えて発言した方がいいっすよね…
言うほどなんか言うてたか?
ジェイミーの件はタイミングが悪すぎた。
MR1800くらいのケンの方がジェイミーにお気持ちして若干荒れてたタイミングでどぐらの件で再燃したからめんどくさいことになった。
ジェイミー使いの人達も散々叩き棒にされててストレス凄かったのもあるだろうし。
まぁどぐらも過去にジェイミーを強くするとゲームが壊れるようなことを動画で言ったりしてたからあんま余計な事言うなは同意
ちょっと触っただけって言ってもその辺のやり込んでるジェイミーの大半よりは理解度高いだろうし、素直な感想言っただけであんな荒れるもんなのかね
配信全部見てなくて公式のダイジェスト動画を見ただけの意見だけど、そんなに暴論はなかった印象。
ラシードの話はすごい納得した。
自分レベルのランクで当たっても全く強キャラと思えない。
イウサールだけってイメージ
自キャラを低ティアに置くとネガキャンになりかねないから分かるけど、性能としてはもう春麗はA以上にするの厳しくねって思う。
JPはキャラパワー自体は高いけど豪鬼ベガきついのが評価別れる感じある
日本はみんなで話し合って決めてるtierで海外は自分が思うtierみたいな感じ
CCでもKumiteでも見れなかったキャラがいるらしいんですよね
ガイル実際触ってるやつでs評価してる奴はおらんのよね。触ってみて評価下げたプロもゴロゴロ居るし。
マリちゃんどのキャラランクでも大体最下位でカワイソス
うりょさんのTia表これ途中のやつだと思う
そもそも客観的なTier表って作れるのか?
それって結局公式の出す勝率じゃないの?
それか大会の戦績を統計にするか
答えが無いのをわいわい話すから楽しいのよこういうのはw
勝率にしてもダルシムとかほぼ誰も対策してない+中身が少数精鋭で強いとバグるから難しいよね
公式勝率もプレイ人数差、初心者かベテラン差、旧キャラ新キャラ差が出るからわからん
カワノのランク、結構イメージに近いかな。キンバチーはBでDJはAあるかなって思うけど。
ランクマ当たっ時にSは絶望してAは凄く嫌な気持ちになってBは嫌な気持ちになってCはがんばろって気持ちになる。
このゲーム、みんな強いよ本当に。
あと2ヶ月なげぇ~
最初以外ずっと最弱クラスのマリーザはいつまで放置されるんですかねぇ
リュウ使いがティア表が作ってくれたらそれが1番フラットになりやすそう
結局そのキャラで強い人がいるかいないか見たいなね
サブキャラで使いやすいとtier上がりやすい、は確かになー
春麗2体の開脚で()の役割してるの笑った
零戦パイロットからは不評だった雷電がアメリカのパイロットからは好評だったという現象がリュウに起きてるのかな(笑)
ケン豪鬼以外の道着(ルーク、テリー含む)をどう評価するかによって結構違うね
日本で投げキャラの評価が高いのは、コマ投げを実力と評価してないからでしょう。
コマ投げは2分の1を通しただけ、それで大ダメージ。これは実力関係ない運の要素だから、コマ投げはキャラの強さってだけだよね。という理論だと思いますよ。
豪鬼は体力低い代わりに色々貰ってるけど、ザンギは体力高い代わりに何を失ってるんやろ
好感度
ネモさんからの信頼?
× 豪鬼は体力低い代わりに色々貰ってる
〇 豪鬼は体力低いを隠れ蓑に色々盛られてる
下がって弾撃ってラッシュしてラインあげてって出来るキャラが強いと思う。
下がってやることがあって弱みになりにくいキャラ。
流石にここ最近リュウが上位で活躍してるから日本勢も認めざるおえないかもね
EWとか5先で1流どころの豪鬼JPベガを
なぎ倒してるし...
どのキャラが強いかわからないの本当に凄いバランスだ😂
リュウは露骨に人間性能出るから何とも言えんな
新旧主人公対決好きだからリュウとルーク強くならんかな
なんか最近謎にジェイミー上げあるけど相対的に見るとこんなもんよな
あんまり詳しくないけどどぐらさんがレジェ行ったからかな?
酒0が恐ろしく足引っ張ってる印象、今の酒1スタートになったらトップティアあり得ると感じますね
データとか総合的なキャラ評価じゃなくて印象値であれだけ特定のキャラにヘイトが集まるの、スト6まじで人気ゲームなんだなぁって思ったわ。ジェイミー使いには同情してる。
ジェイミーが強いかは分からないけど、
ジェイミーは強いに決まってるだろ
って言うと喜ぶ人が結構いるのは事実
と言うかみんな別に「強キャラ」とは言ってない
でもこのゲーム自虐できるほどのキャラ差がそもそもないから「言うほど弱くねーよ」って話じゃない
下位にいるリュウ、マリーザだって一芸あるし、ジェイミー、ホンダも一部技はガチ性能だったりするからほんとにどのキャラも強いんだよな。
正直今はもう何使ってるかでだいぶ変わりそうよな
ザンギ強いのはもちろんだけど世界見渡しても強いザンギ使いが日本に集中しまくってるからそこの違いもありそう
ティア表だとケン豪鬼がsだけど一般人ランクマだとリリーダルシムが最強すぎる
対策してもいないから練習できないし、対策忘れた頃に奴らはやってくる
わかる
ダルシム戦はcrカップの大将挑戦戦だと思ってやってる
海外でリュウが活躍してるのはわかるけど道着で1番強いは政治に聞こえる
スペックだけ見たらラッシュ性能、SA性能、OD波動追っかけて追撃不可、フレーム周りとか諸々絶対弱いしな
一部強い人が結果出したor俺が負けた!→人じゃなくてリュウが強い! みたいな変換されてるとしか思えない
世間でDJが「俺良キャラッス!」って面で隠れてるの許せないよ
最大のザンギアンチのザンギの武器商人がいるからね
主人公3兄弟がなんか愛らしい😊
客観的な評価も良いけど、百貫的な評価はどうなんでしょう?
スベっちゃったけど今どんな気持ちですか?😅
@@わわわ-j4o1t 恥ずかしいですw
ほとんどのプロから弱キャラ認定されて実際大会にもいないのに人気キャラのマリーザってすごいのでは
個人的にはマリちゃんそこまで特別人気キャラの印象は無いけど、強いて言うならyear1の頃は普通に強くて面白くて良い意味で大味なキャラだったからでは?
プロのキャラ評価は一般プレイヤーの感覚と基準がちょっと違うしね
練度100同士で戦うと弱いけど練度50同士で戦うなら強いキャラっているし
弱いキャラでも人口の多いキャラに有利なら勝率は上がるし
@@すぅしぃ-e6g
ストリーマーの大会とかで一番盛り上がるキャラってイメージはある 結局格闘技はヘビー級が一番盛り上がるみたいな
プロシーンじゃなきゃかなり強く見えるけどなあ
シーズンワンは流石に暴力だったな
リュウ使ってるけど、火力、運び、起き攻め込みだとAKIさんのバカ火力には到底及ばないと感じています
エドは弱体化されてSにはいないと思う今日この頃 立中Kも飛び確定しやすくなったし、エドが強いって言ってる人は飛びとインパクトが少ないんじゃないか?
豪鬼めっちゃ強いけど常に理論値出すのむずい。てか豪鬼が難しい
地上戦の危険波動自体が安定しないから一生A +〜Sあたりの評価になりそう
実際使ってても強いんだろうなと感じるし、論理的に考えても強い、けど俺の豪鬼はめちゃくちゃ弱い
理論値強いキャラは理論値で評価され続けて、弱体化され続けて最後には誰も使わなくなっていそう
サービス開始当初の春麗はほんま強かった
うりょさんのランク神 ルークは余りにも何も持たなすぎる
Blazのが1番しっくりくるな
春麗くんついに中央値(13人目)より上に置かれることほぼ無くなってしまったか…
そして相変わらずのマリーザ
シングルユーズてところ見てない人多い気がする
もうニックネーム「ハイタニ先生」が完全に定着したなw
BLAZとかEWにリュウ使ってる理由聞いてみたいわ。(もうどっかで言ってたらゴメン)
他の道着キャラにはない明確な強みがあるのか、対策の薄さみたいな外部の要因なのか、単純にキャラ愛なのか…
Dゲージ削り火力共に最高クラス、大ゴス2中P大パンとかなり強い通常技を持ち波動昇竜も持っているのはリュウだけなので活躍したBlazやEWは地上戦を実力でカバーして強みを押し付けている印象です
BlazはリュウをAランク、EWはtier1だと言ってましたねw
メナが言ってたのをまとめると…
日本勢の評価:火力
海外勢の評価:削り力
ってイメージ。
キャラ愛ではなく明確に強いと思って使ってるねEWはエドからキャラ変えてるし😅
ハイタニさんがきんちょーるさん、なるおさん高く評価してるの嬉しい(*'▽'*)
トップレベルのプロでもこんなに評価割れるんだから日本のプレイヤーも他人のキャラランクなんて根拠にせずに自分目線で言っちゃって良いんだよ、その人にとっては今はそれが1番正確なんだから
SFL、バリエーションはやっぱ多くみたいから、テリー・リュウ・ジェイミー・マノンの全1あたりは参戦してほしいなあ
運びならケン豪鬼 火力なら隆豪鬼 毎コンボ猶予3フレ技を要求してくる癖に抜きん出て優秀なのがないルークさん。
コメントのジュリ過小評価びっくりだわ
地上戦飛びラッシュが神、投げループは弱くても打撃重ねが強いから柔道強い、弾はくせあるけど弱くないし特にodはめちゃ強、火力もストックあれば伸びる
明確に弱いのが小技だけ
風水で初見殺しすんの楽しい
なお成功率…
飛びもラッシュもジュリより上のキャラ多くね?
@@0817jojosukiラッシュが上、飛びが上ってキャラはそりゃいるだろうがジュリは他の殆どの要素も高水準だから強いだろうよ
@@0817jojosuki飛びは豪鬼ととんおり組、ラッシュはルークぐらいしかはっきり上のやついなくない?
ジュリは確反、反確周りが相性極端に出るのが人によって評価揺れやすい理由かな
Phenomはケンの強化まだまだ望んでるからなw
リリーは絶滅危惧種だから正当に評価が出来ないと思ってるんだけどw
最下位のマリーザはぶっ壊れアッパー調整来るよね?!それだけを信じて今日も大Kぶんぶんしてます
シーズン1のクソ強い時もハイタニのJP評価少し低めだよな〜
豪鬼がSなの結構違和感あるんだけど、そんな強いか?
これだけ違うのは、ある意味バランスがいいって事やけいい事。ただ弱キャラもう少しアッパー調整してもいいとは思います。
コメント欄のあちこちで喧嘩が起きてるのが1番面白い
ブランカ使いです。自分的にはまあまあ強いと思うのですが、みんな評価聞きたいです。特に道着キャラ目線の評価か聞きたいっす。
自分はJPの弾を完璧に被弾なく対応してる人がプロでさえいないのに位置が低いのが普通に違和感ある。本田とかブランカとかもそうだけど完璧に対応できてる目線のtier表はズレてると思う。